きくち内科クリニック、八景駅前きくち内科、両院の2021年4月より8月の外来担当医表です。
2021年9月以降は、また変更が予定されております。
ご予約の際に参考にしていただければ幸いです。
2021.03.03更新
きくち内科クリニック、八景駅前きくち内科、両院の2021年4月より8月の外来担当医表です。
2021年9月以降は、また変更が予定されております。
ご予約の際に参考にしていただければ幸いです。
投稿者:
2020.12.06更新
お待たせいたしました!ようやくインフルエンザワクチンの追加入荷がありました。
初診の方、これまで予約できなかった方はぜひお問い合わせください。
65才以上:無料 64歳以下:3500円
無断キャンセルされる方が増えています。必要とされる方に行き届くよう、キャンセルされる場合は予定が分かり次第ご連絡ください。
インフルエンザワクチンがなくなり次第今シーズンの予約は終了いたします。
☆密を避けるため下記の点にご協力お願いいたします☆
①必ずご予約をお願いいたします。電話番号:きくち内科クリニック045-785-3222 八景駅前きくち内科045-701-8000
②問診票はあらかじめ取りに来ていただき、ご自宅で記載を済ませてきてください。自費の方はダウンロードして記載し、持参いただいても構いません。問診票をお忘れの方は接種できませんのでご注意ください。
③自宅で検温を済ませてきてください。体温37.5度以上の方は接種できません。
④定期受診の方は診察時に接種できますが、必ず事前にインフルエンザ予防接種のご予約をお願いいたします。
*電話回線に限りがあるので、電話がスムーズにつながらないことが予想されます。ご了承ください。
****2020-2021年シーズンのインフルエンザ予防接種は終了いたしました。2020.12.18****
投稿者:
2020.11.20更新
年末年始は下記の通り休診いたします。
きくち内科クリニック(朝比奈) 12/29(火)~1/3(日)
八景駅前きくち内科(八景) 12/30(水)~1/4(月)
投稿者:
2020.11.06更新
当院は十分な感染対策を行っておりますが、糖尿病などの持病をお持ちの方、妊婦さん、高齢者の方など、感染に脆弱な患者様が多いため、次の事項についてご協力をお願いします。
•発熱や咳などの症状がある方は直接の来院はお控えいただき、お電話で事前にご相談ください。
•受診時間を指定させていただきます。また、必ずマスク着用にてご来院ください。
◇横浜市 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者相談センター
電話番号:045-664-7761 受付時間:9時00分~21時00分(土日祝日を含む)
◇横須賀市 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者相談センター
電話番号:046-822-4308 受付時間:平日:8時30分~17時15分、土休日:10時00分~16時00分
◇新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター
電話番号:045-550-5530 受付時間:9時00分~21時00分(土日祝日を含む)
☆当院では抗原検査・PCR検査を実施しておりませんので、新型コロナウイルスかどうかの診断ができません。ご希望される方は実施可能医療機関を受診してください。
•ご不便をおかけしますが、感染拡大防止のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2020.08.21更新
9/14(月)本院きくち内科クリニックの菊地香織医師の診察は休診いたします。
菊地泰介医師は通常通り診察いたします。
投稿者:
2020.07.17更新
<八景駅前きくち内科>
ご予約の患者様には連絡させていただいておりますが、7/21(火)の菊地香織医師の診察は12:00開始となります。
菊地泰介医師は通常通り診察いたします。
投稿者:
2020.06.10更新
きくち内科クリニック、八景駅前きくち内科、両院の最新外来担当医表です。
ご予約の際に参考にしていただければ幸いです。
***2021年4月以降は、別記事を御参照ください。 2021.3.2
投稿者:
2020.06.02更新
<抗体検査とは?>
新型コロナウイルス感染症は、罹患すると発熱や咳、重症化すると肺炎になり入院管理が必要となることが知られています。
一方で、気がつかないうちに新型コロナウイルスに感染し、自然に治っている方もいらっしゃいます。
こういった、高熱や肺炎になっていない方が、実は過去に感染していたかどうかを調べることができる検査が「抗体検査」になります。
抗体検査が陽性であれば再感染のリスクを下げられる可能性があり、海外では免疫パスポートともいわれております。
少量の血液で検査をすることができます。結果も数分でわかるので、検査した日に結果をお伝えすることができます。
*今感染しているかどうかの検査はPCR検査や抗原検査となり、当院では実施しておりません。発熱や咳の症状のある方の検査はご遠慮ください。
<抗体検査はこんな人に向いています>
☆元気に過ごしていたが、新型コロナウイルスに感染しても無症状のこともあると聞き心配な方
☆これから仕事等で海外に行かなければならず免疫があるか検査しておきたい方
☆以前風邪症状があったので、それが新型コロナウイルスだったか知りたい方
※新型コロナウイルスに一度感染すると抗体ができるといわれています。抗体があることで、再び感染するリスクがなくなります。(一般的な抗体に関する見解です。新型コロナウイルスに対して定まった見解は出ておりません)
※IgMは感染の初期段階(約7日間以内)で生成されます。
※IgGは感染後(感染して1週間後から上昇、数年の間持続)に血液中に生成されます。
<検査キットについて>
当院ではシミックヘルスケア社を通じて販売しているALFA SCIENTIFIC DESIGNS社(米国)の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) IgG/IgM Antibodyを使用しております。
こちらは医療機関のみで使用を許可されており、個人向けに発売はしておりません。
このキットはIgGとIgMを同時に測定できます。
<費用について>
費用は保険適用外で、8000円(税込)になります。
<当日の流れ>
① 来院して受付します。
② 指先から数滴血を採ります。
③ 15分ほどお待ちいただき結果のご説明をします。
④ お会計をして終了です。
予約は不要です。検査キットの在庫が終了し次第、予告なく検査を打ち切る可能性がありますことをご了承ください。
いつもの採血検査と一緒に検査希望の方は受付でお伝えください。
*新型コロナウイルス抗体検査は終了いたしました。2021.2.2
投稿者: