「ずっと探していたクリニックに合う絵を見つけた」と横浜市大糖尿病内科の先輩から連絡あり。
取りに伺い、早速クリニックに設置。
絵についての説明の札もついており、美術館さながら(?)いい感じになりました。
昨年10月の開業時に渡せていなかったから、開業祝いとのこと。
金城先生、向笠先生、朝倉先生、素敵な絵をありがとうございます。


2017.07.11更新
「ずっと探していたクリニックに合う絵を見つけた」と横浜市大糖尿病内科の先輩から連絡あり。
取りに伺い、早速クリニックに設置。
絵についての説明の札もついており、美術館さながら(?)いい感じになりました。
昨年10月の開業時に渡せていなかったから、開業祝いとのこと。
金城先生、向笠先生、朝倉先生、素敵な絵をありがとうございます。


投稿者:
2017.06.07更新
これまで血糖測定は針を刺して血液を出さなければならず、苦痛を伴うものでした。最近血糖センサーを皮下に留置し、そのセンサーにケータイほどの大きさの機械をかざすだけで血糖が測定できる、「フリースタイルリブレ」という痛みを伴わない血糖測定器が発売されました。現在のところ保険適応はありませんので自費での購入になります。当院ではおかかりの患者様に限って導入させていただいております。ご希望の方は診察の際にお声掛けください。
投稿者:
2017.05.09更新
5月25日は世界甲状腺デーです。「甲状腺の健康、甲状腺疾患治療の進歩の認識と理解を促進するための日」と制定されております。これを機会に気になる症状のある方は検査を受けてみませんか?

投稿者:
2017.04.28更新
<本院 きくち内科クリニック(朝比奈)>
4/29(土)は祝日のため休診です。
5/1(月)は通常診療しております。
5/2(火)は火曜のため本来は休診ですが、午前のみ開院しております。
5/3(水)~5/5(金)は祝日のため休診です。
5/6(土)以降は通常診療になります。
<分院 八景駅前きくち内科(金沢八景)>
4/29(土)は祝日のため休診です。
5/1(月)は月曜のため休診です。
5/2(火)は通常診療しております。
5/3(水)~5/5(金)は祝日のため休診です。
5/6(土)以降は通常診療になります。
投稿者:
2017.04.20更新
院長、副院長、交代で学会に行ってきました。
明日以降の外来のため、日帰りです。
専門医維持、新たな知識の習得のため、参加必須です。
明日からは、いつも通りの外来体制です。
いつか、学会期間全日(3日間)参加したいものです。

投稿者:
2017.04.19更新
健診結果をお持ちいただけるとスムーズに診察できますので受付の際にご提出ください。指摘事項によっては採血検査(糖尿病や脂質異常症などで必要な検査)や心電図検査(不整脈などで必要な検査)などを診察前に実施させていただく場合がございます。見過ごすことなく、健診をきっかけに体調をととのえて元気に毎日を過ごしましょう。当院では皆様の健康を全力でサポートいたします。
投稿者:
2017.04.12更新
本院5/18(木)は名古屋にて日本糖尿病学会が開催されるため、菊地香織医師が終日休診となります。院長はおりますので通常診察は可能です。みなさまに役立つ知識を深めてまいります。
投稿者:
2017.04.08更新
周囲にはほんのりピンク色に色づいた桜の花びらやつぼみが春の訪れを感じさせてくれる、そんな季節になりました
。桜の季節はお天気が変わりやすく、お風邪を召される方が多い気がいたします。どうかご自愛くださいませ


投稿者:
2017.04.05更新
木曜は終日2診体制ですが、京都での内分泌学会総会へ出席するため4/20(木曜)の午前は菊地泰介医師のみの診察、午後は菊地香織医師のみの診察となります。日本内分泌学会専門医の資格を維持するため、そして知識をupdateすべく参加してまいります。御迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
投稿者: